PENNAROLA RC-3
さて、久しぶりの気になるロードバイクの記事を書きます。今回の気になるロードバイクはPENNAROLA RC-3。RC-3はフラッグシップモデルのRC-8、RC-4に続くミドルモデルです。 これ↓ 画像元:cyclessp・・・
ミドルクラスの気になるロードバイクのご紹介です。あくまでも独断と偏見ですw
「ミドルモデル」の記事一覧
2016年12月13日 [ミドルモデル]
さて、久しぶりの気になるロードバイクの記事を書きます。今回の気になるロードバイクはPENNAROLA RC-3。RC-3はフラッグシップモデルのRC-8、RC-4に続くミドルモデルです。 これ↓ 画像元:cyclessp・・・
2015年10月14日 [ミドルモデル]
GIANT TCR ADVANCED PRO1の試乗をしてきた。娘が名古屋の大須へ行きたいというので連れて行き、嫁と娘が大須で買い物してる間に名古屋市長久手にあるGIANT STOREへ。 乗ってみた感想。一言、硬いw ・・・
2015年07月04日 [ミドルモデル]
RIDLEYが人気のFENIXの軽量バージョンであるフェニックスSLを発表した。 元々FENIXはエントリーモデルとして出されたのだが、プロが春のクラシックレースで使ったほどの高性能。値段も安かったことも有り爆発的に売れ・・・
2015年01月28日 [ミドルモデル]
VOLAGI LISCIO(ヴォラージ リシオ)のご紹介です。VOLAGI(ヴォラージ)は元スペシャライズドの社員が立ち上げたブランドでロングライドに特化したロードバイクをリリースしています。 VOLAGI LISCIO・・・
2014年10月25日 [ミドルモデル]
MERIDA SCLUTURA(メリダ スクルトゥーラ)CF 905のご紹介。 このSCLUTURA(スクルトゥーラ)CF 905というロードバイクはかなりの高評価。というかMERIDAのバイクは概ね評価が高いようです。・・・
2014年10月21日 [ミドルモデル]
GIANT TCR SLR1はGIANTのTCRシリーズのアルミフレーム版です。重量は7.7kgとアルミにしては軽量です。TCRシリーズと言えばGIANTの誇るレースマシン。その流れを組んでいるだけあって、デザインはTC・・・
2014年10月07日 [ミドルモデル]
KUOTAから新ロードバイクのKOUGAR(クオータ クーガー)が発表されました。このKOUGARは手頃な価格ながらレースにも使える高性能で人気だったKURARO(クラーロ)の後継モデルだそうです。 ちなみにKURARO・・・
2014年10月05日 [ミドルモデル]
GIANTのコンフォートバイク(エンデュランスロード)のDEFY ADVANCEDがモデルチェンジ。かっこ良くなりました。GIANTのロードバイクはデザインはいいし性能は高いし、そして塗装はいいしでコストパフォーマンス抜・・・
2014年10月01日 [ミドルモデル]
PULSIUM 500 FDJ CP(パルシウム 500 FDJ CP)はLAPIERRE(ラピエール) の新しいエンデュランスロード。 トップチューブとシートチューブの接合部が二股になっています。このトップチューブの下・・・
「LAPIERRE(ラピエール) PULSIUM 500 FDJ CP(パルシウム 500 FDJ CP)」の続きを読む
2014年09月15日 [ミドルモデル]
気になるミドルクラスのロードバイクのご紹介です。BIANCHI INFINITO CV(ビアンキ インフィニートCV)。 ビアンキのコンフォートロードバイクのインフィニートの新型です。この最後に付いているCVはカウンター・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Copyright (C) 2018 ヘタレローディ奮闘記ときどき映画 All Rights Reserved.